ティランジア ウスネオイデス 花

sakiko3588のアバター

購入先

フリマ、オークションサイト

メモ

2025年5月24日撮影

緑の可愛い小さな花が咲きました。

ウスネオイデスはずっと水しかあげてなかったのですが、液肥や活力剤が必要だと知り、やり始めてから開花と結実を経験しました。

[管理]
室内と室外の気温差が少なくなったタイミングで管理場所を室外、室内に変更しています。管理は外が圧倒的に簡単です。
5月中旬から屋根付きの風が良く吹くベランダ管理に切り替えたところです。

秋以降は、日中は明るい室内に吊るし、
水やりは夜帰宅したら風呂場の竿に吊るして24時間換気で朝までしっかり乾燥させてから元の場所に吊るしていました。

古くなって枯れ葉がついた場所は時間のある時に除いて、ちぎれて短くなったらザルの上に集めて置いたり、ティランジアのカゴに敷いたりして、長く育ったらまた吊るしています。

100均の櫛状のヘアアイテムで挟むと蒸れずに綺麗に育ちます。

冬は暖かい西陽が当たる部屋の高い位置で管理していたものは変色せず、
南東の部屋で管理していたものは部屋が11度まで下がるので、寒さで芽の付け根が紫になっていましたが、暖かくなると消えました。
2024年の春から夏にかけて咲いた花は秋までに花を付け、割れて綿毛が出るまで10ヶ月かかりました。